お問い合わせ お問い合わせアイコン

東京都スマートサービス実装促進プロジェクト

お問い合わせ
サービス実装事例

プログラミング教育用ドローン「Hula-JP」教室

  • スタートアップ株式会社レッドクリフ
  • 実装促進事業者株式会社デジタルガレージ
  • サービス分類教育・産業
  • 実装エリア副都心臨海部/品川区
  • 基盤提供者東京都立産業技術高等専門学校

実装までの経緯

背景情報(エリアや都民の課題・ニーズ)

  • 次世代の人材育成においては、デジタル技術への親和性を高め、実践的なプログラミング能力を育む教育が求められているが、学生の関心を引き出す導入段階に課題があった。​
  • このような中、ドローンを教材とする教育プログラムは、プログラム実行結果の可視化や三次元的思考を伴う体験を通じて、理解を深める新たな手法として注目されている。また、制御理論やセンサー活用など工学的知識への接続も可能であり、より高度なSTEAM教育への展開が期待され、現場から導入を望む声が上がっていた。

サービス実装概要

ソリューション内容

  • 株式会社レッドクリフは、「夜空に、驚きと感動を。」をミッションに、高品質なドローンショーを企画・運営するスタートアップ。
  • 東京都立産業技術高等専門学校(基盤提供者)にて、プログラミング教育用ドローン「Hula-JP」を用いて、ドローンを用いたプログラミング授業を実施。
  • 学生はドローンの構造や制御方法、センサーの活用に関する基礎を学習。​Scratchベースのビジュアルプログラミングにより、各自が作成したコードを用いて飛行制御を体験。また、ドローンが社会でどのように役立っているか、スマートインフラや都市管理等の実社会での活用事例を学ぶ機会を提供。

スキーム図

※実装の形態について、事例によってはサービス購入が発生していないケースもございますのでご留意ください。(連携協定、サービス導入 等)

実装サービスイメージ

実装後の経過

導入による効果※見込みを含む

  • 受講者からは「昨年苦手だったプログラミングが理解できるようになり成長を感じた」などの声が寄せられ、分野への関心・意欲の向上を確認。今後のSTEAM教育導入モデルとしての期待も把握。​
  • 実績として受講者アンケート結果では、満足度が平均4.89/5を記録。

利用者のコメント

実際にドローンを使っての体験も多く楽しかった。楽しく色々な考えを持って受けることができてとてもよかったです。(学生)
ドローンや関連する技術への関心が深まりました。未知の事をしるきっかけになる、とても意味ある時間だったと思います。(学生)
昨年は苦手だったプログラミングが理解できるようになり、自身の成長と新たな理解に繋がりました。(学生)

関連企業

関連事業