お問い合わせ お問い合わせアイコン

東京都スマートサービス実装促進プロジェクト

お問い合わせ
サービス実装事例

eスポーツ活用学習 ”ゲーミング英会話”

  • スタートアップ株式会社kiduku
  • 実装促進事業者TIS株式会社
  • サービス分類子育て/教育
  • 実装エリア東京市部/調布エリア
  • 基盤提供者京王電鉄株式会社

実装までの経緯

背景情報(エリアや都民の課題・ニーズ)

  • 京王電鉄株式会社(基盤提供者) は、スタートアップ企業をはじめとした外部パートナーとの共創による地域課題の解決や、価値創出を目指すエリアを起点とした事業共創のオープンイノベ―ションプログラムを実施している。
  • 国内の中で、子供たちの「多様性」「協調性」「課題解決力」等を育む学習機会を提供することを目的に、eスポーツを教育の現場に取り入れる動きがある中で、京王電鉄株式会社(基盤提供者)でも、スタートアップと連携した沿線上の付加価値向上を目的として、「eスポーツを通じたα・Z世代とのお客様接点の創出」「デジタル教育を通じたデジタル人材の沿線からの輩出」「リアルの場所を活用し新たな移動の創出」を目指した取組を実施している。
  • その一環として、eスポーツを通じた教育コンテンツ等を提供している「KEIO eSPORTS LAB.」(調布駅)にて、新たな誘客や沿線価値向上に寄与できる新規コンテンツの拡充に関する意向があった。

サービス実装概要

ソリューション内容

  • 株式会社Kidukuは、マインクラフトやフォートナイトといった人気のゲームで遊びながら英会話が学べるオンラインの英会話教育サービス「ゲ―ミング英会話」を提供するスタートアップ。
  • 人気ゲームを活用した小中学生向けのプログラミング教室やeスポーツコンテンツ(大会、各種イベント)を提供する「KEIO eSPORTS LAB.」(調布駅)に、新たな教育コンテンツとして英会話ゲーミングスクールを実装。プロ講師がゲームを通じて、オンラインで英語学習をサポートし、遊びながら学力向上を実現。

スキーム図

※実装の形態について、事例によってはサービス購入が発生していないケースもございますのでご留意ください。(連携協定、サービス導入 等)

実装サービスイメージ

実装後の経過

導入による効果※見込みを含む

  • 教育と掛け合わせた魅力的なコンテンツの開発による施設への来訪体験の魅力向上。
  • eスポーツコンテンツの提供による沿線施設を中心とした移動需要の創出や人材育成を通じた沿線の価値向上。

利用者のコメント

「娘が毎回授業を受けるのを楽しみにしていて、宿題も積極的に自ら取り組もうとしていてありがたい」「日本人スタッフの方にも横でサポートいただけるので初心者でも安心して受講できる」などのお声をいただいております。(基盤提供者)

関連企業

関連事業