お問い合わせ お問い合わせアイコン

東京都スマートサービス実装促進プロジェクト

お問い合わせ
サービス実装事例

保護者向け託児ITソリューション

  • スタートアップ株式会社Simplee
  • 実装促進事業者CIC Toranomon合同会社(CIC Institute)
  • サービス分類教育
  • 実装エリア都心部/港区
  • 基盤提供者港区立産業振興センター

実装までの経緯

背景情報(エリアや都民の課題・ニーズ)

  • 港区立産業振興センター(基盤提供者)では、子育て支援、労働支援、地域の活性化をバランスよく向上させることが大きな課題であり、これらの多様なニーズに対応するために、テクノロジーを活用した新しい育児と仕事の両立支援を導入していくことへの意向があった。
  • 港区在住者、特に子育てと仕事を両立する親たちが直面する課題が増加している。特に、女性の社会進出を支援するための育児支援や、ワークライフバランスを保つための地域リソースは必要不可欠となっている。

サービス実装概要

ソリューション内容

  • 株式会社Simpleeは、「訪日観光客向けの託児ITソリューション」や「国内事業者向け『出張知育託児』」等、保護者と企業を育児の視点からエンパワーメントする事業を行うスタートアップ。
  • 港区立産業振興センターに「必要なときにすぐ利用できる託児サービス」を実装。託児サービスに係る業務のIT化により、利用者はオンラインで会議室等の予約が可能になり、運営側も管理が効率化され、施設利用者と運営者、両者の利便性向上を実現。

スキーム図

※実装の形態について、事例によってはサービス購入が発生していないケースもございますのでご留意ください。(連携協定、サービス導入 等)

実装サービスイメージ

実装後の経過

導入による効果※見込みを含む

  • 地域住民(特に子持ち世帯)を中心に働きやすい地域環境を実現。
  • 託児サービスに関連する雇用の創出。(40万人潜在保育講師労働力※の活用に寄与)
  • 託児サービスの強化による施設の認知向上、施設利用者数増加に寄与(最大1.5倍の多様性のあるユーザーの獲得)。
  • 利用者アンケートでは、保育スタッフの対応、サービス全体の満足度ともに高い満足度を獲得。
  • ※潜在保育講師労働力:保育士資格を保有しているが保育所での勤務をしていない方

利用者のコメント

利用者の声として「社会との接点ができた」「子供にもメリットになる。楽な気持ちで会議に参加できる」などポジティブな回答を獲得できました。(施設運営者)

関連企業

関連事業