お問い合わせ お問い合わせアイコン

東京都スマートサービス実装促進プロジェクト

お問い合わせ
サービス実装事例

おでがけエンタメアプリ「プラリー」×アプリ連動カプセルトイ「プラポン」

  • スタートアップジオフラ株式会社
  • 実装促進事業者TIS株式会社
  • サービス分類まちづくり/産業
  • 実装エリア東京市部/京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター
  • 基盤提供者京王電鉄株式会社

実装までの経緯

背景情報(エリアや都民の課題・ニーズ)

  • 京王電鉄株式会社(基盤提供者) は、スタートアップ企業をはじめとした外部パートナーとの共創による地域課題の解決や、価値創出を目指すエリアを起点とした事業共創のオープンイノベ―ションプログラムを実施している。
  • 京王電鉄株式会社(基盤提供者)は、スマートシティの実現を目指し、デジタル技術を活用して沿線地域の経済活性化により、人流を増やし、地域の魅力を高めるための具体策を検討している。

サービス実装概要

ソリューション内容

  • ジオフラ株式会社は、フィジカル空間における人流を活性化させるプロダクトの企画・開発、地方創生に係る事業を行うスタートアップ。
  • 京王線沿線の「京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター」におでかけエンタメアプリ「プラリー」を実装。「プラリー」は日常の移動やスタンプラリーをはじめとしたロケーションイベントを達成することでポイントがたまり、様々なデジタルギフトやポイントへの交換はもちろん、アプリと連動したカプセルトイ「プラポン」を獲得することができるサービス。
  • ミッション達成した方は、京王電鉄で使用していた技術職制服や車両に使用されていた、つり革をアップサイクルした京王電鉄グッズ、または京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターで使えるクーポンが入ったアプリ連動カプセルトイ「プラポン」を回せ仕組みであり、「プラリー」によって、京王線沿線におけるおでかけ・回遊需要の創出や関係人口の増加に寄与。

スキーム図

※実装の形態について、事例によってはサービス購入が発生していないケースもございますのでご留意ください。(連携協定、サービス導入 等)

実装サービスイメージ

実装後の経過

導入による効果※見込みを含む

  • デジタルスタンプラリーと施設内での景品交換を促す体験を掛け合わせることで、聖蹟桜ヶ丘へのおでかけ需要の創出と入り組んだ商業施設内を回遊する仕組みを構築
  • クーポン利用で京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター内の売り上げに貢献(イベント参加者数:519名)

利用者のコメント

思ったよりも早く、鉄道グッズが1週間で完売した。インセンティブが人を動かす力になることを実感しました。(基盤提供者)
カプセルトイというツールが良かったのか、鉄道ファンの方だけでなく、お子さま連れのご家族やカップルなどより多くのお客様にご来店いただけました!(基盤提供者)

関連企業

関連事業