お問い合わせ お問い合わせアイコン

東京都スマートサービス実装促進プロジェクト

お問い合わせ
サービス実装事例

スタートアップ向け月額制家具サービス「家具ホーダイ!!」

  • スタートアップ株式会社NovolBa
  • 実装促進事業者株式会社ボーンレックス
  • サービス分類産業/自然/エネルギー
  • 実装エリア都心部
  • 基盤提供者野村不動産株式会社

実装までの経緯

背景情報(エリアや都民の課題・ニーズ)

  • スタートアップは会社の成長に連動して社員数の規模が大きく変動することから、社員数の規模に応じ短期間にオフィス移転を行う必要がある。シェアオフィスは初期費用が抑えられ、入退去が柔軟にできることから、スタートアップ企業に選ばれることが多い。しかし、家具が設置されていない部屋は自社で家具を手配することが必要で、手間やコストがかかる。
  • 野村不動産株式会社(基盤提供者)では、サービス付き小規模オフィス「H¹O(エイチワンオー)」(HUMAN FIRST OFFICE) (以下「H¹O」)を運営しており、利用者が新設のスタートアップ企業から大企業の短期プロジェクト利用、地方や外国企業の支店利用等と多岐にわたることから、入居イメージがわかる部屋を充実させ、入居検討者や入居者に対する利便性を高めたい意向があった。

サービス実装概要

ソリューション内容

  • 株式会社NovolBaは、スタートアップのオフィス移転やオフィス環境整備に関する課題を解決するサービスを提供するスタートアップ。
  • サービス付き小規模オフィス「H¹O(エイチワンオー)」へ、スタートアップ向けのリユース家具の月額サブスクリプションサービス「家具ホーダイ!!」を実装。オフィスにあらかじめNovolBaの家具を設置することで、家具が揃った状態で見学できる。また、入居者は見学時に設置された家具をそのままサブスク形式で利用できる。

スキーム図

※実装の形態について、事例によってはサービス購入が発生していないケースもございますのでご留意ください。(連携協定、サービス導入 等)

実装サービスイメージ

実装後の経過

導入による効果※見込みを含む

  • 家具を設置した部屋の72%が入居決定。(2024年10月~2025年3月)
  • 入居者が入居後の具体的な働くイメージを持ちやすくなることで、入居の意思決定がしやすい状態を実現。
  • 入居者は見学時に設置された家具をそのままサブスク形式で利用できるため、家具を手配する手間を削減でき、スピーディーに入居し早期稼働が実現。
  • リユース家具の提供により、入居者が新品の家具を購入・使用・廃棄と比較しCO2の排出量の約94%※削減を実現。
  • ※約94%のCO2削減効果(NovolBa社の試算に基づき、新品家具の調達・使用・廃棄と比較した場合、リユース家具をサブスクリプションサービスで提供した場合にCO2排出量が約94%削減できるという結果を算出)

利用者のコメント

「H¹O」では個室内のレイアウトの自由度の高さが魅力の一つ。そこにNovolBaの「家具ホーダイ‼」サービスが加わることで、より一層利用者の幅広いニーズに応えられるようになり、顧客満足度が向上した。(基盤提供者)

関連企業

関連事業